1. HOME
  2. ブログ
  3. Cisco
  4. L2SW
  5. 2960 L
  6. Cisco 2960 超初期running-config設定手順

BLOG

ブログ

2960 L

Cisco 2960 超初期running-config設定手順

はじめに

こんにちは!クロスサイドの武藤です。

今回は検証でCiscoスイッチの初期設定をすることになりました。

内容はすごく初歩的ですが、意外とこういう初歩的な手順がなかったりしますよね。。。あと始めたばっかりの人はほんとにわからない。

今後の自分用(コピペで終わり)にもなるように、超初歩的な内容ですが書き記そうと思います。


初期スイッチ

初期化されたスイッチにコンソールケーブルで接続。


特権モード

下記コマンドで特権モード移行。

設定によってはパスワードを求められます。

enable


running-config確認

下記コマンド実行。現在稼働している設定(running-config)を確認できる。

show running-config


startup-config確認

下記コマンド実行。スイッチを起動したときに読み込まれる設定(show startup-config)を確認できる。

show startup-config

これがしっかり保存されていないとスイッチの電源が落ちるたびに設定が切り戻ってしまう。


running-config保存

下記コマンドを実行。確認されるのでそのまま Enterキー を押す。

copy running-config startup-config


startup-config確認

下記コマンドを実行。先ほどと異なり、 show startup-config が保存されている。

show startup-config


備考

startup-config 保存しわすれのインシデントは必ず誰しもが通る道だと思っている。。。

 

関連記事